瀧波家住宅離れ座敷
たきなみけじゅうたくはなれざしき
建造物 住居建築 / 昭和以降
- 福井県
-
昭和前 / 1926~1945
- 木造平屋建、銅板葺、建築面積51㎡、渡廊下付
- 1棟
- 福井県鯖江市本町3-232他
- 登録年月日:20130329
- 登録有形文化財(建造物)
主屋後方に中庭を挟んで建ち、木造平屋建、切妻造銅板葺である。和室二室を南北に並べ、周囲に下屋の縁を廻らす。八畳の主室にトコと床脇を備え、縁の軒廻りには丸太材を使用して数寄屋風の取入れる。商家の屋敷構えを構成する開放的なつくりの離れである。