城端蒔絵九ツ組盃 じょうはなまきえここのつぐみさかずき

工芸品 漆工

  • 小原治五右衛門
  • おはらじごえもん
  • 木,漆
  • 【盃】径12.7cm(小)~27.0cm(大)
       高さ3.3cm(小)~6.7cm(大)
    【盃台】幅28.3cm×奥行28.0cm×高さ24.2cm
  • 10
  • 富山県高岡市古城1-5
  • 資料番号 3-03-02-9
  • 高岡市立博物館蔵

小原治五右衛門の作と伝わる城端蒔絵の盃である。
 全て朱塗りで、盃には草花・鳥獣・魚が、盃台には能の「高砂」をモチーフにした翁媼の姿が描かれている。

城端蒔絵九ツ組盃 じょうはなまきえここのつぐみさかずき
ページトップへ