建造物 住居建築 / 大正
主屋南東隅に接続する南北棟の二階建土蔵。桁行五・七メートル梁間三・九メートル、切妻造本瓦葺で、西面戸口の下屋で主屋廊下と連絡する。外部は鉢巻を廻らし、腰を竪板張とする。戸口に丁寧な仕上げの漆喰塗戸を開く。屋敷景観に重厚さを添える内蔵。
青木家住宅土蔵
石田家住宅土蔵
松村家住宅土蔵