御北穂坂家住宅主屋 おきたほさかけじゅうたくしゅおく

建造物 住居建築 / 明治

  • 山梨県
  • 明治 / 1891頃
  • 木造平屋一部2階建、茅葺(鉄板仮葺)、建築面積248㎡
  • 1棟
  • 山梨県南アルプス市高尾字北畑537-1
  • 登録年月日:20170502
  • 登録有形文化財(建造物)

桁行一二間梁間四間半の規模で、東妻を入母屋、西妻を切妻とする。正面側屋根中央部には突上げのアカリトリを設ける。かつては茅葺で正面切庇を設けず葺き下ろしていた。床上部正面側は奥から一二畳座敷、一二畳、八畳を連ねる。養蚕にも用いられた大規模農家。

御北穂坂家住宅主屋 おきたほさかけじゅうたくしゅおく

ページトップへ