松平大和守直矩筆絹本著色菊図 まつだいらやまとのかみなおのりひつけんぽんちゃくしょくきくず

江戸

  • 松平大和守直矩
  • 群馬県
  • 江戸前期
  • 絹本着色  軸装
  • 縦70cm  横29cm
  • 一幅
  • 群馬県前橋市朝日町四丁目33番13号
  • 群馬県指定
    指定年月日:20130319
  • 孝顕寺
  • 有形文化財(美術工芸品)

美術愛好心が高かったとされる松平大和守家第2代直矩が幕府の御用絵師狩野探幽やその一門の絵師と作品を注文するなどの交流をする中で、自らが筆を取り描いたとされるものである。

松平大和守直矩筆絹本著色菊図 まつだいらやまとのかみなおのりひつけんぽんちゃくしょくきくず

その他の画像

全2枚中 2枚表示

松平大和守直矩筆絹本著色菊図 松平大和守直矩筆絹本著色菊図

ページトップへ