金沢の売薬製造・販売用具 かなざわのばいやくせいぞう・はんばいようぐ

民俗 有形民俗文化財

  • 石川県
  • 1067点
  • 石川県金沢市
    石川県金沢市浅野本町ホ131番地
  • 登録年月日:20130312
    管理団体名:
    内訳:製造用具775点、販売用具292点
  • 金沢市
  • 登録有形民俗文化財

本件は、石川県金沢市で売薬製造・販売をしてきた薬種商中屋で用いられてきた用具類のまとまりである。中屋は、加賀藩の秘薬とされた加賀三味薬の独占的な製造・販売を行っていた他、「混元丹」などの家伝薬の製造・販売もしていた。薬研、キザミ包丁、押し出し式製丸器、扇型製丸器、箱ふるいなどの製造用具と、看板、薬入れ容器、薬棚、薬箪笥などの販売用具がまとめられている。

金沢の売薬製造・販売用具 かなざわのばいやくせいぞう・はんばいようぐ

その他の画像

全2枚中 2枚表示

金沢の売薬製造・販売用具 金沢の売薬製造・販売用具

ページトップへ