釜石製鐵所山神社鉄製扁額
かまいしせいてつしょさんじんじゃてつせいへんがく
歴史資料/書跡・典籍/古文書 その他 / 明治
- 岩手県
-
明治
- コークス銑鋳造
- 縦747㎜、横1187㎜、厚さ39㎜
- 1個
- 岩手県釜石市桜木町1-5-1
- 釜石市指定
指定年月日:20121128
- 新日鐵住金株式会社釜石製鐵所
- 有形文化財(美術工芸品)
日本初のコークスを燃料とした高炉法による出銑に成功した記念に、その初湯から製作された扁額であり、製鉄史上重要且つ画期的成功を証明する歴史遺産として貴重である。
全2枚中 2枚表示