テープレコーダー(ナショナル,スナップ)
てーぷれこーだー(なしょなる,すなっぷ)
民俗 / 昭和以降
-
松下電器産業株式会社・録音機事業部
- まつしたでんきさんぎょうかぶしきがいしゃ・ろくおんじぎょうぶ
-
昭和41年1月 / 1966年
- プラスチック,金属
- 幅13.0cm×奥行6.9cm×高さ19.3cm
- 1台
- 富山県高岡市古城1-5
- 資料番号 2-08-02-53
- 高岡市蔵(高岡市立博物館保管)
ナショナル製の小型テープレコーダー「スナップ」である。
置いて操作する他に持ち歩きながらの操作が可能(再生する際はスピーカー面を塞がないよう、立てて使う)。本資料はテープ幅の半分ずつに録音が可能な「ダブルトラック(ハーフトラック)方式」であり、右側の巻き取りリールが一杯になると、裏返して左の供給リールに掛け替え、残り半分に録音する。