建造物 住居建築 / 明治
主屋前面に構える長屋門形式の門。切妻造桟瓦葺で中央東寄りの門口と東端の納屋を落棟とする。門口は板戸両開きの西脇に潜戸を吊る。外壁は鼠漆喰で仕上げて与力窓や出格子を配し、腰に簓子下見板を張る。西室内装部は数寄屋座敷とする。重厚な表構えを創る。
旧井上家住宅表門
中井家住宅表門長屋
辻家住宅長屋門