文化遺産データベース
条件を入れて探す
「連想」で探す
作家一覧から探す
所蔵館一覧から探す
六所神社のカゴノキ
ろくしょじんじゃのかごのき
天然記念物
植物
福岡県
六所神社本殿が鎮座する丘陵の北東側斜面に生育している。幹周囲5.05m、樹高約10.5mを測り、カゴノキとしては県内最大。枯死している枝があるものの顕著な病変はなく、樹勢は旺盛である。樹齢は300~400年と推定される。
福岡県糟屋郡新宮町大字立花口1125番1
福岡県指定
指定年月日:20130329
宗教法人 六所神社
記念物
地方指定文化財データベース
長百姓 庄七、組頭 十三郎、組頭 継右衛門、庄屋 添田勇蔵(それぞれ黒印)
地主 悌助
野見山暁治
横浜船渠
御中老役 鈴木半兵衛様
石川郡山白石組北山形県村名主 添田祐蔵
二代須賀松園
大越伊左衛門 他2名
家田於菟之助
建造主:文部省航海訓練所
大きく
さらに大きく
島津のヤマザクラ
丹生神社のトガサワラ
戒壇院の菩提樹
ページトップへ
(C) The Agency for Cultural Affairs. All Rights Reserved.
共同運営:NII Powered by GETA.