くま川鉄道御溝橋梁 くまがわてつどうおみぞきょうりょう

建造物 / 大正

  • 熊本県
  • 大正 / 1923年
  • 鋼製単桁橋、橋長4.8m、橋台付
  • 1基
  • 熊本県人吉市城本町字鳥岡~字大王
  • 登録年月日:20141219
  • くま川鉄道株式会社
  • 登録有形文化財(建造物)

人吉盆地を東西に貫くくま川鉄道の人吉駅から約三一〇メートル東方に位置する鋼製単桁橋。桁下高を確保するためレールを二本の桁の間の凹みに収めるトラフガーダー形式とする。レールを受桁に直接固定せず縦枕木に取付る最初期の標準設計の形態を今に伝える。

くま川鉄道御溝橋梁 くまがわてつどうおみぞきょうりょう

その他の画像

全2枚中 2枚表示

くま川鉄道御溝橋梁 くま川鉄道御溝橋梁

ページトップへ