赤漆塗木鉢 あかうるしぬりもくはち

考古資料 土器・土製品類 / 縄文

  • 青森県
  • 縄文
  • 木製赤漆塗り。上面観楕円形で、長軸方向の相対する位置に、台形の把手がつく、内外面全面に赤漆が塗られた大形の木鉢である。把手の上面、口縁部はいずれも平坦に作られ、胴部は緩やかな曲線を描いて下方に行くほどすぼまる。胴部の一部と底部を欠くが、器形の全形は窺える。外面はほぼ平坦で彫刻文様などはないが、口縁から約一センチメートルの位置に横方向に漆が剥落した部分が線状に周回している。内面には、把手の付け根部分にのみ、幅約〇・七センチメートルの低平な突帯が彫刻されている。
  • 総高二五・〇センチメートル、長径四六・〇センチメートル、短径三二・〇センチメートル、
  • 1点
  • 青森県上北郡野辺地町字野辺地1-3
  • 重文指定年月日:20140821
    国宝指定年月日:
    登録年月日:
  • 野辺地町
  • 国宝・重要文化財(美術品)

集落跡に隣接するた低地から出土した、赤漆塗の大形な木鉢。コナラ節の素材を楕円形に刳り抜き、長軸方向に一対の台形状の突起を造り出す。その上端面に、小型な巻貝の殻の蓋を連続して貼り付け、装飾していた痕跡がのこる。当時の高度な木工・漆工芸を良く示す。

赤漆塗木鉢 あかうるしぬりもくはち

ページトップへ