関西美術院 かんさいびじゅついん

建造物 住居建築 / 明治

  • 京都府
  • 明治 / 1906/1907増築、1962・1963改修
  • 木造平屋建、鉄板葺、建築面積244㎡
  • 1棟
  • 京都府京都市左京区岡崎南御所町41
  • 登録年月日:20161129
  • 宗教法人石山寺
  • 登録有形文化財(建造物)

洋画の普及・指導のために設立された関西美術院の建物。設計は武田五一。木造平屋建で、トラス組で緩勾配の片流屋根をかける。北面には大きな窓を設け、アトリエに最適な採光を確保している。我が国でアトリエ空間を設けた建築の初期の事例である。

関西美術院 かんさいびじゅついん

その他の画像

全2枚中 2枚表示

関西美術院 関西美術院

ページトップへ