建造物 宗教建築
境内の南辺、本堂正面に開く1間1戸の四脚門。切妻造本瓦葺、板桟戸両開き。門柱は円柱、控柱は面取角柱とし、控柱と門柱は頭貫、腰貫、腰長押でつなぐ。控柱上に実肘木付の連三斗を備える。軒は一軒疎垂木。建ちが高く、古刹にふさわしい門構えをつくる。
全2枚中 2枚表示
稱念寺山門
志磨神社神門及び袖塀
如意寺山門