真草千字文 しんそうせんじもん

その他の美術  / 江戸

楷書(真書)体と草書体で『千字文』を、着実で端正な筆致で書写したもの。関白・太政大臣に進んだ近衛家煕の筆跡である。近衛家の歴代は、近衛流の祖信尹(のぶただ)をはじめとして能書で知られるが、家煕も平安朝の名筆を範とした上代様(じょうだいよう)の能書として名高い。

真草千字文 しんそうせんじもん

その他の画像

全18枚中 8枚表示

ページトップへ