『ふしき』昭和十年版 ふしき しょうわじゅうねんばん

歴史資料/書跡・典籍/古文書 文書・書籍 / 昭和以降

  • 発行:伏木町役場 、編集兼発行人:金山昇
  • ふしきまちやくば かなやまのぼる
  • 富山県高岡市
  • 昭和10年7月25日発行 / 1935
  • 紙・冊子・印刷
  • 縦19.0㎝×横10.5㎝
  • 1冊(135頁)
  • 富山県高岡市古城1-5
  • 資料番号 1-03-76
  • 高岡市(高岡市立博物館保管)

 富山県射水郡伏木町(現高岡市伏木)の歴史・気象・港・船舶貨物・鉄道貨物・町勢・産業交通・名所旧跡などが記される。
 表紙には「ふしき」、発行元の「伏木町役場」、「昭和十年版」とある。巻末には「昭和十年七月二十一日印刷/昭和十年七月二十五日発行」「編輯兼発行人/富山縣伏木町古国府一三八/金山昇」「印刷人/富山縣高岡市定塚町一三三〇/中山彌一郎」「印刷所/富山縣高岡市定塚町一三二九/越中活版株式會社」「発行所/富山縣伏木町/伏木町役場」とある。
 色刷の「伏木町全図」(「船舶出入主要品ノ仕向出港別一覧」)が添付しており、伏木町の港湾設備の実態及び町勢などの統計数値が記されている。
 本資料には破れ・汚れなども無く状態は良い。当時の伏木町の様子を確認できる貴重な資料である。

『ふしき』昭和十年版 ふしき しょうわじゅうねんばん

その他の画像

全9枚中 8枚表示

ページトップへ