文化遺産データベース
条件を入れて探す
「連想」で探す
作家一覧から探す
所蔵館一覧から探す
日本大絵図
にほんだいえず
歴史資料/書跡・典籍/古文書
絵図・地図
/
江戸
石川流宜
いしかわとものぶ
江戸時代、元禄4年 / 1691年
木版手彩
97×168.1
1舗
南波松太郎コレクション
来歴:南波松太郎→1983神戸市立博物館
参考文献:
・神戸市立博物館『まじわる文化 つなぐ歴史 むすぶ美―神戸市立博物館名品撰―』図録 2019
・海田俊一『流宣図と赤水図―江戸時代のベストセラー地図―』アルス・メディカ 2017
石川流宣の日本図。「本朝図鑑綱目」を大型化した後継版といえるでしょう。
【古地図】
神戸市立博物館
長百姓 庄七、組頭 十三郎、組頭 継右衛門、庄屋 添田勇蔵(それぞれ黒印)
石川郡山白石組北山形県村名主 添田祐蔵
御中老役 鈴木半兵衛様
伊能忠敬
内藤春治
石川晴彦
金原白玉斎
和田英作
松林桂月
中村正義
大きく
さらに大きく
本朝図鑑綱目
石川氏
寛文日本図
不明
日本地図屏風
不明
ページトップへ
(C) The Agency for Cultural Affairs. All Rights Reserved.
共同運営:NII Powered by GETA.