佐藤家住宅東土蔵 さとうけじゅうたくひがしどぞう

建造物 住居建築 / 江戸

  • 岡山県
  • 明治 / 1830~1868
  • 土蔵造2階建、瓦葺、建築面積27㎡
  • 1棟
  • 岡山県倉敷市福田町古新田字四之割294
  • 登録年月日:20190329
  • 登録有形文化財(建造物)

主屋北側に南面して建つ道具蔵。土蔵造二階建、東西棟の切妻造本瓦葺で、正面に下屋を通し、西寄りに戸口を設ける。外壁は漆喰塗で腰と妻面を縦板張とする。上下階とも板敷で、小屋は登梁である。備前地方平野部の農家の伝統的な屋敷構えを構成している。

佐藤家住宅東土蔵 さとうけじゅうたくひがしどぞう

ページトップへ