松下寿老・雪中竹梅図 しょうかじゅろう せっちゅうちくばいず

絵画 / 江戸

  • 狩野常信筆
  • 江戸時代・18世紀
  • 絹本墨書淡彩
  • 各108.1×39.1
  • 3幅

 松の下に如意を手にして坐る長寿の象徴寿老、傍らには亀が添えて描かれている。雪中でも美しさを変えない竹と寒中に花開く梅を左右に配した吉祥性の強い三幅対。狩野常信は木挽町狩野家二代目で諸藩のお抱え絵師を歴任、江戸時代狩野派隆盛の基礎を固めた。
ルビ:にょい

松下寿老・雪中竹梅図 しょうかじゅろう せっちゅうちくばいず

その他の画像

全3枚中 3枚表示

松下寿老・雪中竹梅図 松下寿老・雪中竹梅図 松下寿老・雪中竹梅図
ページトップへ