赤淵神社勅使門 あかぶちじんじゃちょくしもん

建造物 / 江戸

  • 兵庫県
  • 江戸
  • 円形の丸柱に、前後二本ずつの控柱を立てた四脚門方式で、柱材にはケヤキが使用されている。扉の上部に見られる鳳凰の透かし彫りや、木鼻、蟇股などが彫刻されている。
  • 1棟
  • 兵庫県朝来市和田山町枚田
  • 朝来市指定
    指定年月日:20090825
  • 赤淵神社
  • 有形文化財(建造物)

赤淵神社勅使門

ページトップへ