文化遺産データベース
条件を入れて探す
「連想」で探す
作家一覧から探す
所蔵館一覧から探す
赤淵神社勅使門
あかぶちじんじゃちょくしもん
建造物
/
江戸
兵庫県
江戸
円形の丸柱に、前後二本ずつの控柱を立てた四脚門方式で、柱材にはケヤキが使用されている。扉の上部に見られる鳳凰の透かし彫りや、木鼻、蟇股などが彫刻されている。
1棟
兵庫県朝来市和田山町枚田
朝来市指定
指定年月日:20090825
赤淵神社
有形文化財(建造物)
地方指定文化財データベース
高橋兼吉
木喰
長百姓 庄七、組頭 十三郎、組頭 継右衛門、庄屋 添田勇蔵(それぞれ黒印)
稲木東千里
地主 悌助
田中善蔵
横浜船渠
石川郡山白石組北山形県村名主 添田祐蔵
御中老役 鈴木半兵衛様
二代須賀松園
赤淵神社楼門
勅使門
赤淵神社本殿
ページトップへ
(C) The Agency for Cultural Affairs. All Rights Reserved.
共同運営:NII Powered by GETA.