歴史資料/書跡・典籍/古文書 その他 / 江戸
書物奉行や書物同心が典籍、外交文書、国絵図等の管理を行った江戸幕府書物方の記録類。大半を占めるのは業務記録である日記・留牒で、蔵書形成過程、蔵書管理の実務、書物方の運営等を知ることができる。ほかに御触留、 蔵書目録等も伝存し、江戸幕府、将軍の政治、学問のありようを窺ううえでの基礎資料として貴重である。
正保城絵図
近藤重蔵関係資料
小野蘭山関係資料