髙岸家文書 たかぎしけもんじょ

歴史資料/書跡・典籍/古文書 文書・書籍 / 安土・桃山 江戸

  • 安土桃山~江戸
  • 楮紙、竪紙・折紙・横切紙
  • ①北条家朱印状(辛酉九月廿七日付)
    [法量]縦30.9㎝、横33.0㎝
    ②北条家朱印状(午二月廿七日付)
    ③北条氏邦朱印状(元亀二〈辛/未〉卯月七日付)
    [法量]縦31.7㎝、横45.7㎝
    ④北条氏邦判物(九月廿三日付)
    [法量]縦28.5㎝、横44.7㎝
    ⑤北条氏邦感状写(元亀二〈辛/未〉極月三日付)
    [法量]縦18.5㎝、横28.0㎝
    ⑥北条氏邦感状写(元亀二〈辛/未〉極月三日付)
    [法量]縦26.5㎝、横33.6㎝
    ⑦北条氏邦感状写(元亀二〈辛/未〉極月三日付)
    [法量]縦26.1㎝、横34.0㎝
    ⑧用土新左衛門尉書状(十二月九日付)
    [法量]縦32.4㎝、横46.3㎝
  • 8通
  • 埼玉県指定
    指定年月日:20170324
  • 個人
  • 有形文化財(美術工芸品)

武蔵国秩父郡上吉田村(現秩父市)の旧家、髙岸家に伝来した16世紀後半の文書8通(写し3通を含む)。

髙岸家文書 たかぎしけもんじょ
ページトップへ