豊橋市上水道施設多米配水場旧配水池
とよはししじょうすいどうしせつためはいすいじょうきゅうはいすいち
建造物 / 昭和以降
- 愛知県
-
昭和前 / 1929
- 鉄筋コンクリート造、面積1230㎡
- 1基
- 愛知県豊橋市多米町字蝉川33-149
- 登録年月日:20181102
- 豊橋市上下水道局
- 登録有形文化財(建造物)
小鷹野浄水場の東側にある配水場南西部に設けられた鉄筋コンクリート造、有蓋の半地下式長方形水槽で、地上部は土で被覆する。東西両端の中央に建つ管理用の建屋は、外壁タイル張や尖頭アーチ風の扉口など瀟洒に仕上げる。昭和前期の浄水施設の構成を伝える。
全2枚中 2枚表示