熊野出速雄神社摂社侍従大神社拝殿
くまのいずはやおじんじゃせっしゃじじゅうおおかみしゃはいでん
建造物 宗教建築 / 江戸
- 長野県
-
江戸 / 1846
- 木造平屋建、銅板葺、建築面積162㎡
- 1棟
- 長野県長野市松代町豊栄字中ノ峯5454
- 登録年月日:20181102
- 宗教法人熊野出速雄神社
- 登録有形文化財(建造物)
皆神山頂に鎮座する神社の摂社で、南面して建つ。桁行三間梁間五間、入母屋造銅板葺で、正面に千鳥破風と軒唐破風の向拝を付す。内部は下拝殿と拝殿に分け、背面の突出部に本殿を安置する。出組、二軒繁垂木で、虹梁絵様など細部に時代の特色をよく示す。