青磁杯 せいじはい

工芸品 陶磁 /  

  • 龍泉窯
  • 制作地:中国
  • 南宋~元時代・13世紀
  • 磁器
  • 高4.0 口径9.2 高台径5.6 重113
  • 1口

龍泉窯(りゅうせんよう)は浙江(せっこう)省西南の山間部に位置する中国最大の青磁窯である。粉青(ふんせい)色の釉が厚く掛けられた青磁は日本では砧(きぬた)青磁とよばれ、南宋時代の12世紀末に完成された。この杯は小品ながら器形が端整であり、釉色もすぐれている。(20060606_h21)

青磁杯 せいじはい
ページトップへ