小袖 茶縮緬地燕鯉水辺風景模様 こそで ちゃちりめんじつばめこいみずべもよう

工芸品 染織 / 江戸

  • 江戸時代・19世紀
  • 1領

藤花の間を燕が飛び交い、菖蒲の咲く波間を鯉が泳ぐ初夏の情景。菖蒲は「尚武」と掛け、鯉は登竜門を登る鯉の意でいかにも武家好みの模様である。腰模様に三つ葉葵紋を白上げにした小袖は武家女性の料で、おそらくは徳川家が家臣に下賜したものであろう。

小袖 茶縮緬地燕鯉水辺風景模様 こそで ちゃちりめんじつばめこいみずべもよう

その他の画像

全3枚中 3枚表示

小袖 茶縮緬地燕鯉水辺風景模様 小袖 茶縮緬地燕鯉水辺風景模様 小袖 茶縮緬地燕鯉水辺風景模様
ページトップへ