花卉図扇面 かきずせんめん

絵画 / 

  • 張熊筆
  • 制作地:中国
  • 清時代・光緒元年(1875)
  • 金箋淡彩
  • (本紙)18.0×52.0(縦×最大横幅)
  • 1面
  • 銘文:蓀蕃二兄大人雅屬、乙亥仲春月下浣、子祥張熊寫 ; 鈐印「子祥」 ; 鑑蔵印「志超墨縁」

張熊(1803~86)は字を子祥、号を鴛湖外史といい、浙江省秀水の人。山水・人物画をよくし、上海で活躍した海上派の一人です。徐渭(じょい)以来の輪郭を描かない没骨法(もっこつほう)による花卉図ですが、ここでは墨の代わりに美しい色面が使用されています。

花卉図扇面

ページトップへ