黄石公張良・虎渓三笑図屏風
こうせきこうちょうりょう こけいさんしょうずびょうぶ
絵画 / 江戸
-
狩野山楽筆
-
江戸時代・17世紀
- 紙本金地着色
- 各148.5×352.7
- 6曲1双
右は、中国秦【しん】時代末の黄石公【こうせきこう】が、漢の功臣張良【ちょうりょう】に兵書を授ける場面。左は、東晋【とうしん】時代の僧慧遠【えおん】が廬山【ろざん】にこもり、俗界に降りないと誓ったが、陶淵明【とうえんめい】と陸修静【りくしゅうせい】を送るとき、思わず虎渓を過ぎ、ともに大笑いした場面。山楽から後継者の山雪への画風継承期の作と推定される
全6枚中 6枚表示