墨梅自寿図軸 ぼくばいじじゅずじく

絵画 / 近現代

  • 呉昌碩筆
  • 制作地:中国
  • 中華民国14年(1925)
  • 紙本墨画
  • 縦136.0 横68.0
  • 1幅
  • 銘文:七言律詩の後に「生日写此自寿、乙丑八月朔、呉昌碩時年八十二」の款と「呉俊之印」(白文方印)、「呉昌碩」(朱文方印)、「呉」(朱文方印)、「虚素」(朱文長方印)がある。

呉昌碩は30歳の頃、潘芝畦(はんしけい)に梅の画を学び、自分の庭にも梅を植え愛でていました。この画は、1925年8月1日、82歳の誕生日に大好きな梅を描き、自らを寿(ことほ)いだ作です。大小二つの岩の後ろには、縦横に広がる枝いっぱいに梅が咲き誇り、辺(あた)り一面に芳香を漂わせています。(富田氏執筆)(180102_t08呉昌碩)

墨梅自寿図軸 ぼくばいじじゅずじく
ページトップへ