考古資料 / 縄文
筒形をなす器形の特徴から円筒+えんとう+土器と称されています。前期後半に相当する土器は、円筒下層式土器とも呼ばれ、北海道南西部から東北北部に分布しています。胎土に繊維を含み、撚った縄を回転させたり、側面や端部を押し当てたりして文様を施す特徴があります。
全2枚中 2枚表示
岩内東山円筒土器文化遺跡出土の遺物
深鉢形土器