江戸城御殿向総図並櫓多門地図 えどじょうごてんむきそうずならびにやぐらたもんちず

歴史資料/書跡・典籍/古文書 / 江戸

  • 江戸時代・19世紀
  • 墨画、掛軸/紙本着色
  • 200.8×150.5
  • 1幅

江戸後期の本丸御殿図と思われ、本丸表および中奥の各建物を詳細に描く。画面左手にある冠木御門(かぶきごもん)から玄関・大広間、ついで白書院・黒書院にわたる範囲が表にあたる。画面右手には御座之間・休息之間など中奥を描く。多数の貼り紙は2階部分である。

江戸城御殿向総図並櫓多門地図

ページトップへ