函館 はこだて

その他の美術 写真 / 明治

  • 撮影者不詳
  • 明治時代・19世紀
  • 鶏卵紙、台紙付写真
  • 23.1×28.6(26.0×34.0)
  • 1枚
  • 銘文:表:箱舘(墨)/画面内:HAKODADI.

江戸幕府直轄領箱館は、安政元年(1854)に開港し、戊辰戦争終焉の地となりました。明治になって函館と改称。北海道の関門、国際貿易港であり、商業経済の拠点として発達します。左手に風雪よけの塀、右手の建屋からは暖炉の煙突が顔を出しています。

函館 はこだて
ページトップへ