銅製菊花紋章(横田小学校講堂奉安殿用)
どうせいきくかもんしょう(よこたしょうがっこうこうどうほうあんでんよう)
歴史資料/書跡・典籍/古文書 その他 / 昭和以降
-
初代廣谷與三次郎
- 富山県高岡市
-
昭和13年 / 1938年
- 銅
- 径34.8cm×厚5.7cm
- 1点
- 富山県高岡市古城1-5
- 1-99-16
高岡市立横田小学校講堂内の奉安殿上部に掲げられた銅製の菊花紋章。
昭和戦前、各学校には下賜された御真影(天皇・皇后両陛下の写真)や教育勅語などを納める奉安殿(庫)という場所があり、上部には菊花紋章が掲げられていた。