白磁瓜形水注 はくじうりがたすいちゅう

工芸品 陶磁 / 

北宋の景徳鎮窯でつくられた白磁です。透き通った水色の釉薬がかかることから、青白磁、あるいは「影青」とも呼ばれます。薄づくりで端整な形、頸部や胴部に刻まれた圏線、蓋と身をつなぐために設けられた紐通しなどに、同時代の銀器の影響がみとめられます。

白磁瓜形水注 はくじうりがたすいちゅう
ページトップへ