絵画 / 室町
藤原盛直は室町幕府将軍・足利義政に仕え、宮駿河守と称し、騎射を巧みにしたといわれる。賛を書いた幻中瑞秀は、総持寺の住持を務め、のち能登に興禅寺を開いた曹洞宗の禅僧。この画像は逆修のため生前に描かれた寿像である。
足利義教像(模本)
森田亀太郎模、原本:瑞渓周鳳賛
伝足利義満(足利義持)像(模本)
板橋貫雄模
大明国師像(無関普門)
玄瑛賛