秦野市平沢同明遺跡出土の弥生前期壺形土器 はだのしひらさわどうめいいせきしゅつどのやよいぜんきつぼがたどき

考古資料 / 弥生

  • 神奈川県秦野市
  • 1点
  • 秦野市立桜土手古墳展示館(堀山下380-3)
  • 指定年月日:H15.2.10
  • 個人
  • 神奈川県指定重要文化財

弥生時代前期後半。大型の壺形土器で、特徴から伊勢地方(三重県)で作られた可能性が強く、農耕文化の伝播に伴って持ち込まれたと考えられる。南関東唯一の完形の遠賀川式系統土器として貴重な資料である。

秦野市平沢同明遺跡出土の弥生前期壺形土器

ページトップへ