判屋船越家住宅東蔵 はんやふなこしけじゅうたくひがしぐら

建造物 住居建築 / 江戸

  • 鳥取県
  • 江戸 / 1830~1868
  • 土蔵造2階建、瓦葺、建築面積32㎡
  • 1棟
  • 鳥取県米子市天神町二丁目37他
  • 登録年月日:20211014
  • 登録有形文化財(建造物)

敷地南東隅に位置する土蔵。土蔵造二階建、切妻造妻入桟瓦葺の南北棟。切石積基礎に建ち、北面を戸口として下屋を付し、窓を一箇所開ける。外壁は軒裏まで塗込め漆喰塗仕上とする。腰は竪板張とする。敷地外郭の景観をつくる土蔵。

判屋船越家住宅東蔵 はんやふなこしけじゅうたくひがしぐら

その他の画像

全2枚中 2枚表示

判屋船越家住宅東蔵 判屋船越家住宅東蔵

ページトップへ