明楽寺経蔵 みょうらくじきょうぞう

建造物 宗教建築 / 明治

  • 滋賀県
  • 明治 / 1899
  • 土蔵造平屋建、瓦葺、建築面積51㎡
  • 1棟
  • 滋賀県長浜市木之本町木之本字古町936
  • 登録年月日:20230807
  • 明楽寺
  • 登録有形文化財(建造物)

本堂南に建つ土蔵造の経蔵。宝形造桟瓦葺で露盤宝珠を飾り、北面に切妻造銅板葺向拝を付す。切石積基壇に建ち、外壁は漆喰仕上で東西に火灯窓を開ける。内部は一室で虹梁形火打梁を架け、北半を土間、南半板敷とし、貼付紙の天井に飛天を描いて荘厳する経蔵。

明楽寺経蔵 みょうらくじきょうぞう

その他の画像

全2枚中 2枚表示

明楽寺経蔵 明楽寺経蔵

ページトップへ