横湯川第五〇号堰堤 よこゆがわだいごじゅうごうえんてい

建造物 / 大正

  • 長野県
  • 大正 / 1925
  • 重力式コンクリート造堰堤、堤長34m、堤高2.4m
  • 1基
  • 長野県下高井郡山ノ内町大字平隠字横湯~字宮前
  • 登録年月日:20211014
  • 長野県
  • 登録有形文化財(建造物)

第三九号堰堤の約一六〇メートル上流に位置する砂防堰堤。堤長三四メートル、堤高二・四メートルの重力式コンクリート造堰堤。水通し幅を狭め、両肩を切石の算木積で急勾配に築く形状が特徴的。温泉街の中心である和合橋と一体的に、近代河川景観を創り出す。

横湯川第五〇号堰堤 よこゆがわだいごじゅうごうえんてい

その他の画像

全2枚中 2枚表示

横湯川第五〇号堰堤 横湯川第五〇号堰堤

ページトップへ