華南三彩貼花花鳥文小皿 5客 かなんさんさいちょうかかちょうもんこざら

工芸品 陶磁 / 安土・桃山

  • 大分県
  • 桃山時代
  • 口径16.5~17.0㎝ 底径8.5~8.8㎝ 高さ2.7~3.3㎝
  • 5客

組物として国内に伝世した薄手の三彩小皿。通常二十客程を一組とする小皿の内の5客。内側には花鳥文が線刻され、文様部分に黄釉と紫釉が各小皿に施されている。基調となる緑釉は全面に施釉され、釉下には白化粧した痕跡が見られる。

華南三彩貼花花鳥文小皿 5客 かなんさんさいちょうかかちょうもんこざら

その他の画像

全3枚中 3枚表示

華南三彩貼花花鳥文小皿 5客 華南三彩貼花花鳥文小皿 5客 華南三彩貼花花鳥文小皿 5客
ページトップへ