鳴海杻神社弁天堂 なるみてがしじんじゃべんてんどう

建造物 宗教建築 / 江戸

  • 愛知県
  • 江戸 / 1865
  • 木造平屋建、瓦葺、建築面積20㎡
  • 1棟
  • 愛知県犬山市大字羽黒字成海郷109
  • 登録年月日:20240306
  • 鳴海杻神社
  • 登録有形文化財(建造物)

参道入口の西の湧水池東岸に位置。正面3間側面2間半宝形造桟瓦葺で正面に向拝一間、三方に縁を付す。内部は八畳の1室で、格天井の鏡板に絵画を描く。背面は三分して、中央に金箔貼の宮殿を安置する。境内最古の堂宇で湧水池に浮かぶ点景をつくる弁天堂。

鳴海杻神社弁天堂 なるみてがしじんじゃべんてんどう

その他の画像

全2枚中 2枚表示

鳴海杻神社弁天堂 鳴海杻神社弁天堂

ページトップへ