文化遺産データベース
条件を入れて探す
「連想」で探す
作家一覧から探す
所蔵館一覧から探す
蔟折器
まぶしおりき
民俗
折箱は縦19.0cm、横14.0cm、高さ22.0cm。台は縦60.0cm、横13.5cm。
側板に大正拾年参月下旬 東金町押堀長梅室と墨で書いてある。付箋には特許権者○○屋○○ 発明ノ名称 上蔟製造機 明治三十八年十月三十一日第九五九九号ニ係ル前記発明ノ特許権改訂ニ対シ特許局審査官ニ於テ特許権ノ改訂ヲ許可ス□キモノト査定シタリ依ッテ特許原簿ニ登録シ 本証ヲ下付スルモノ也 明治四十□□ 特許局と記してある。
東京農業大学「食と農」の博物館
伏見天皇
大越伊左衛門 他2名
日像
地主 悌助
何紹基
助次
文徴明筆
谷文晁
服部無底
伝藤原公任筆
大きく
イモスリキ
イモスリキ
不明
ページトップへ
(C) The Agency for Cultural Affairs. All Rights Reserved.
共同運営:NII Powered by GETA.