条件を入れて探す

検索結果

紙本彩色雛図

須賀木仙

高岡市立博物館

  • 日本画 / 昭和以降 / 富山県
  • 時代(年代):1956年
  • 材質・構造・技法:紙本・軸装・彩色
  • サイズ:本紙:縦33.5cm×横42.1cm
    全体:縦124.2cm×横54.6cm,軸長60.2cm
  • 所在地:富山県高岡市古城1-5
  • 登録日:2025/07/06

  • 日本画 / 昭和以降 / 富山県
  • 時代(年代):1945年
  • 材質・構造・技法:絹本・軸装・著色,墨書
  • サイズ:本紙:縦112.6cm×横35.4cm
    全体:縦201.3cm×横48.6cm,軸長54.3cm
  • 所在地:富山県高岡市古城1-5
  • 登録日:2025/07/06

  • 民俗 / 昭和以降 / 富山県
  • 時代(年代):2000年
  • 材質・構造・技法:真鍮・鋳造
  • サイズ:幅11.5cm×奥行2.7cm×高さ5.4cm
  • 所在地:富山県高岡市古城1-5
  • 登録日:2025/07/06

  • 民俗 / 昭和以降 / 富山県
  • 材質・構造・技法:鉄・鋳造
  • サイズ:外径12.7cm×内径8.3cm×高さ2.5cm
  • 所在地:富山県高岡市古城1-5
  • 登録日:2025/07/06

鋳銅柄鏡

津田和泉藤原吉長

高岡市立博物館

  • 民俗
  • 材質・構造・技法:銅合金・鋳銅
  • サイズ:径17.9cm,柄:縦8.8cm×横3.2cm
  • 所在地:富山県高岡市古城1-5
  • 登録日:2025/07/06

紙幣各種

日本銀行

高岡市立博物館

  • その他
  • 材質・構造・技法:紙・印刷
  • 所在地:富山県高岡市古城1-5
  • 登録日:2025/07/06

  • 歴史資料/書跡・典籍/古文書 / 昭和以降 / 富山県
  • 時代(年代):1955年
  • 材質・構造・技法:印画紙・現像(モノクロ)
  • サイズ:縦12.1cm×横16.3cm
  • 所在地:富山県高岡市古城1-5
  • 登録日:2025/07/06

  • 歴史資料/書跡・典籍/古文書 / 昭和以降 / 富山県
  • 時代(年代):1968年頃
  • 材質・構造・技法:紙・印刷
  • サイズ:展開時:縦28.8cm×横61.0cm
    折畳時:縦28.8cm×横20.9cm
  • 所在地:富山県高岡市古城1-5
  • 登録日:2025/07/06

  • 文書・書籍 / 富山県
  • 材質・構造・技法:紙・冊子・印刷(モノクロ)
  • サイズ:縦21.8cm×横15.4cm
  • 所在地:富山県高岡市古城1-5
  • 登録日:2025/07/06

  • 絵図・地図 / 昭和以降
  • 時代(年代):1954年
  • 材質・構造・技法:紙・リーフレット・印刷(カラー)
  • サイズ:展開時:縦30.4cm×横40.6cm
    折畳時:縦19.5cm×横10.4cm
  • 所在地:富山県高岡市古城1-5
  • 登録日:2025/07/06

  • 絵図・地図 / 昭和以降
  • 時代(年代):1941年
  • 材質・構造・技法:紙・印刷(カラー)
  • サイズ:縦53.9cm×横76.5cm
  • 所在地:富山県高岡市古城1-5
  • 登録日:2025/07/06

  • 文書・書籍 / 昭和以降 / 富山県
  • 時代(年代):1928年
  • 材質・構造・技法:紙・印刷・墨書
  • サイズ:縦26.9cm×横37.4cm
  • 所在地:富山県高岡市古城1-5
  • 登録日:2025/07/06

  • 歴史資料/書跡・典籍/古文書 / 江戸 / 富山県
  • 時代(年代):年未詳(1614~1658年頃)
  • 材質・構造・技法:紙本・継紙(巻子)・墨書
  • サイズ:本紙:縦18.0cm×横90.8cm 全体:縦19.8cm×横119.7cm,軸長22.0cm
  • 所在地:富山県高岡市古城1-5
  • 登録日:2025/07/05

  • 民俗 / 明治 / 日本
  • 材質・構造・技法:紙本・和本・印刷
  • サイズ:各縦26.3×横15.5cm
  • 所在地:富山県高岡市古城1-5
  • 登録日:2025/07/04

  • 民俗 / 富山県
  • 材質・構造・技法:紙(洋紙)・印刷
  • サイズ:縦26.5×横38.5cm
  • 所在地:富山県高岡市古城1-5
  • 登録日:2025/07/04

妙義神社 社務所

国指定文化財等データベース(文化庁)

  • 関東
  • 時代(年代):1858頃
  • 材質・構造・技法:南棟 桁行15.0m、梁間9.4m、切妻造、玄関、南・西面下屋附属、銅板葺
    東棟 桁行13.2m、梁間7.5m、一部二階建、寄棟造、東・南面及び西面下屋、便所附属、銅板葺
    北棟 桁行15.0m、梁間9.4m、一部二階建、切妻造、東面下屋、台所附属、銅板葺
  • 所在地:群馬県富岡市妙義町妙義
  • 登録日:2025/07/02

妙義神社 御殿

国指定文化財等データベース(文化庁)

  • 関東
  • 時代(年代):1856
  • 材質・構造・技法:桁行12.4m、梁間11.0m、入母屋造、渡廊下、便所及び旧湯殿附属、銅板葺
  • 所在地:群馬県富岡市妙義町妙義
  • 登録日:2025/07/02

妙義神社 銅鳥居

国指定文化財等データベース(文化庁)

  • 関東
  • 時代(年代):1719
  • 材質・構造・技法:銅製明神鳥居
  • 所在地:群馬県富岡市妙義町妙義
  • 登録日:2025/07/02

妙義神社 廻廊

国指定文化財等データベース(文化庁)

  • 関東
  • 時代(年代):1656
  • 材質・構造・技法:桁行三間、梁間一間、一重、切妻造、銅板葺
  • 所在地:群馬県富岡市妙義町妙義
  • 登録日:2025/07/02

妙義神社 随神門

国指定文化財等データベース(文化庁)

  • 関東
  • 時代(年代):1656
  • 材質・構造・技法:三間一戸八脚門、切妻造、銅板葺
  • 所在地:群馬県富岡市妙義町妙義
  • 登録日:2025/07/02

ヘルプ

検索キーワードの入力書式について

フリーワード
作品名
作家名
所蔵館名
時代
選択してください
分野
選択してください
地域
選択してください
指定区分
選択してください

クリア

条件を入れた検索について

ページトップへ