条件を入れて探す

検索結果

  • 工芸品 / 南北朝 / 九州   福岡県
  • 材質・構造・技法:鎬造、庵棟、身幅広く、重ね薄く、反り浅く、鋒大。鍛小板目肌よく約り、地沸つく。刃文互の目、小湾を基調とした皆焼、匂口冴え、小沸つく。帽子乱れ込み、表小丸、裏尖りごころに強く返り、掃きかけかかる。彫表裏棒樋を掻通し、樋先下る。茎大磨上、栗尻、新鑢目切、目釘孔四。指裏に極め、表に所持銘を金象嵌にする。
  • サイズ:身長64.8 反り1.0 元幅3.0 先幅2.5 鋒長5.9 茎長16.7 (㎝)
  • 所在地:福岡市博物館 福岡県福岡市早良区百道浜3-1-1
  • 登録日:2010/01/22

脇指〈銘長谷部国信/〉

長谷部国信

国指定文化財等データベース(文化庁)

  • 工芸品 / 南北朝 / 関東   東京都
  • 所在地:東京国立博物館 東京都台東区上野公園13-9
  • 登録日:2010/01/22

短刀〈銘長谷部国信、藤原友吉/〉

長谷部国信、藤原友吉

国指定文化財等データベース(文化庁)

  • 工芸品 / 南北朝 / 中部
  • 登録日:2010/01/22

脇指〈銘長谷部国重/拵黒糸柄蝋色鞘脇指〉

長谷部国重

国指定文化財等データベース(文化庁)

  • 工芸品 / 南北朝 / 近畿
  • 登録日:2010/01/22

短刀〈銘長谷部国信/〉

長谷部国信

国指定文化財等データベース(文化庁)

  • 工芸品 / 南北朝 / 中国・四国
  • 登録日:2010/01/22

刀〈無銘長谷部/〉

長谷部

国指定文化財等データベース(文化庁)

  • 工芸品 / 南北朝 / 近畿   兵庫県
  • 所在地:兵庫県西宮市苦楽園三番町14-50
  • 登録日:2010/01/22

刀〈無銘伝長谷部国重/〉

伝長谷部国重

国指定文化財等データベース(文化庁)

  • 工芸品 / 南北朝 / 関東
  • 材質・構造・技法:鎬造、丸棟、重ね薄く、身幅広く、反り浅し。中鋒延びる。板目肌流れごころあり地沸つく。刃文湾れ互の目交じり、足葉頻りに入り、上半特に皆焼となり。指表はやや疲れごころに砂流かかる。帽子乱込み、掃きかけ、沸つき、乱れて返る。彫物、表に二筋樋、裏に二筋樋、腰に素剣。茎大磨上、先剣形、鑢目勝手下がり、目釘孔三。
  • サイズ:身長70.6  反1.4  (㎝)
  • 登録日:2010/01/22

短刀〈銘長谷部国重/〉

長谷部国重

国指定文化財等データベース(文化庁)

  • 工芸品 / 南北朝 / 近畿   京都府
  • サイズ:身長37.3 反0.4 (㎝)
  • 所在地:京都府京都市東山区茶屋町527
  • 登録日:2010/01/22

刀〈無銘長谷部/〉

長谷部

国指定文化財等データベース(文化庁)

  • 工芸品 / 南北朝 / 中部
  • 材質・構造・技法:刃文 湾れに互の目乱れ交じり
    彫物 表裏に棒樋を掻き通す
  • サイズ:刃長70.0(㎝)
  • 登録日:2010/01/22

大阪市庁舎懸賞応募建築図

長谷部鋭吉

東京藝術大学大学美術館

  • 建造物
  • 時代(年代):明治40年(1907)
  • 材質・構造・技法:紙 インク
  • サイズ:大113.2×75.6~小59.4×90.0
  • 登録日:2011/09/09

大阪市庁舎懸賞応募建築図

長谷部鋭吉

東京藝術大学大学美術館

  • 建造物
  • 時代(年代):明治40年(1907)
  • 材質・構造・技法:紙 インク
  • サイズ:大113.2×75.6~小59.4×90.0
  • 登録日:2011/09/09

大阪市庁舎懸賞応募建築図

長谷部鋭吉

東京藝術大学大学美術館

  • 建造物
  • 時代(年代):明治40年(1907)
  • 材質・構造・技法:紙 インク
  • サイズ:大113.2×75.6~小59.4×90.0
  • 登録日:2011/09/09

大阪市庁舎懸賞応募建築図

長谷部鋭吉

東京藝術大学大学美術館

  • 建造物
  • 時代(年代):明治40年(1907)
  • 材質・構造・技法:紙 インク
  • サイズ:大113.2×75.6~小59.4×90.0
  • 登録日:2011/09/09

大阪市庁舎懸賞応募建築図

長谷部鋭吉

東京藝術大学大学美術館

  • 建造物
  • 時代(年代):明治40年(1907)
  • 材質・構造・技法:紙 インク
  • サイズ:大113.2×75.6~小59.4×90.0
  • 登録日:2011/09/09

大阪市庁舎懸賞応募建築図

長谷部鋭吉

東京藝術大学大学美術館

  • 建造物
  • 時代(年代):明治40年(1907)
  • 材質・構造・技法:紙 インク
  • サイズ:大113.2×75.6~小59.4×90.0
  • 登録日:2011/09/09

天平香卓

長谷部 冨山

高岡市美術館

  • その他 / 昭和以降 / 富山県
  • 時代(年代):1947
  • 材質・構造・技法:木(桑)
  • サイズ:高28.0 幅48.8 奥行24.2
  • 所在地:富山県高岡市中川1-1-30
  • 登録日:2013/02/21

  • その他 / 昭和以降 / 富山県
  • 時代(年代):1955
  • 材質・構造・技法:木(桑)
  • サイズ:高27.3 幅54.5 奥行30.0
  • 所在地:富山県高岡市中川1-1-30
  • 登録日:2013/02/21

  • その他 / 昭和以降 / 富山県
  • 時代(年代):1960
  • 材質・構造・技法:木(一位、桑)
  • サイズ:高25.0 幅28.4(持ち手) 奥行19.8
  • 所在地:富山県高岡市中川1-1-30
  • 登録日:2013/02/21

桐冠卓

長谷部 冨山

高岡市美術館

  • その他 / 昭和以降 / 富山県
  • 材質・構造・技法:木(桐)
  • サイズ:高30.5 幅39.2 奥行30.2. 
  • 所在地:富山県高岡市中川1-1-30
  • 登録日:2013/02/21

  • その他 / 富山県
  • 材質・構造・技法:杉、彩色
  • サイズ:高1.5 径6.3
  • 所在地:富山県高岡市中川1-1-30
  • 登録日:2020/04/05

ヘルプ

検索キーワードの入力書式について

フリーワード
作品名
作家名
所蔵館名
時代
選択してください
分野
選択してください
地域
選択してください
指定区分
選択してください

クリア

条件を入れた検索について

ページトップへ