倶利伽羅竜蒔絵経箱 くりからりゅうまきえきょうばこ

工芸品 / 平安

  • 東京都
  • 平安
  • 甲盛、胴張り形の経箱で、身に金銅蓮華形の紐金物を打つ。蓋面には平塵の地に金銀の研出蒔絵にて倶利伽羅竜に勢多伽、衿伽羅の二童子を配し、身の側面には蓮池の図を描く。蓋裏および身の内部には金銀蒔絵の連弁を散らす。
  • 縦31.2 横19.1 高5.7 (㎝)
  • 1合
  • 東京国立博物館 東京都台東区上野公園13-9
  • 重文指定年月日:19020417
    国宝指定年月日:19540320
    登録年月日:
  • 奥院
  • 国宝・重要文化財(美術品)

流麗な筆致と金銀粉の巧みな配合の下に描かれた蓋面の図様は、極めて秀逸で当代の仏画をそのまま見る感がある。本経箱は、もとは三段造の構造であったことが側面の図様より推定される。

倶利伽羅竜蒔絵経箱

ページトップへ