短刀〈銘来国俊/〉 たんとう〈めいらいくにとし〉

工芸品 / 鎌倉

  • 来国俊
  • 兵庫県
  • 鎌倉
  • 平造、三ッ棟、鍛え小板目肌よくつみ、僅かに柾がかり地沸つく。刃文中直刃小足入り、匂口締まりごころ小沸つき、物打辺金筋かかる。帽子小丸、表やや光ごころ。彫り物表護摩箸、裏腰樋。茎生ぶ。振袖形、先切、鑢目浅い勝手下がり、目釘孔2、表に「来國俊」の三字銘がある。
  • 身長 24.5 内反 元幅2.1 茎長9.3弱 (㎝)
  • 1口
  • 兵庫県西宮市苦楽園三番町14-50
  • 重文指定年月日:19350430
    国宝指定年月日:19531114
    登録年月日:
  • 公益財団法人黒川古文化研究所
  • 国宝・重要文化財(美術品)

二字國俊の子、来國俊の作で、太刀短刀共に得意とするなかで、短刀は特に上手である。本短刀は同作中出来が優れ、その健全さにおいて右に出るものがない。

短刀〈銘来国俊/〉

ページトップへ