乃木神社本殿 のぎじんじゃほんでん

建造物 宗教建築 / 昭和以降

  • 香川県
  • 昭和前 / 1937
  • 木造平屋建、銅板葺、建築面積40㎡
  • 1棟
  • 香川県善通寺市文京町4-4-5
  • 登録年月日:20020214
  • 讃岐宮
  • 登録有形文化財(建造物)

もと歩兵第43連隊跡地の北側に位置し,切石積基壇上の亀腹の上に東面して建つ。棟持柱を持つ三間社神明造の本殿で,柱は円柱,屋根は銅板葺とする。木部は全体に素木で,正面に桁行梁間とも1間の両下造向拝を設け,正面階及び本殿四周に高欄を廻らす。

乃木神社本殿 のぎじんじゃほんでん

その他の画像

全2枚中 2枚表示

乃木神社本殿 乃木神社本殿

ページトップへ