建造物 住居建築 / 江戸
旧山陰道に北面する敷地の北寄りに建つ。主体部は南北棟の片入母屋造,桟瓦葺で,平面規模は桁行8間梁行6間半,北面に下屋庇を廻して玄関をとる。東側を土間,西側を床上部とし,西南に座敷と茶室を張り出し,北西の10畳座敷部は東西棟の角屋状につくる。
全4枚中 4枚表示
西尾家住宅離れ
西尾家住宅茶室
西尾家住宅水車・牛・鶏小屋