建造物 住居建築 / 江戸
主屋床上部の南方,長屋門の西側に接して東西棟で建つ。桁行4間,梁間3間規模,切妻造,桟瓦葺の平屋建土蔵で,北面全面に下屋庇を差し掛けて東寄りに戸口を開ける。内部は荷摺りを密に立て,登梁形式の小屋を架ける。庄屋屋敷の表構えをつくる要素のひとつ。
全2枚中 2枚表示
松村家住宅土蔵二
松村家住宅土蔵一
松村家住宅長屋門