嵯峨山蒔絵硯箱 さがのやままきえすずりばこ

工芸品 / 室町

  • 東京都
  • 室町
  • 被蓋造り、削面取りの箱で、身には長方形の硯と、金銅松文楕円形水滴を嵌めた敷板を置く。外部は黒漆塗地に高蒔絵を主に、だ太鼓を表し、削面は金銀切金置きの沃懸地に付描で竜を表す。蓋裏と敷板左右には、山、月、殿舎、流水、岩などを、梨子地に高蒔絵を主として切金を散らして表し、錫金貝を用いて月を表す。「嵯」「峨」「乃」「御幸」「絶にし」「千代」などの文字を銀金貝で散らす。
  • 縦27.6 横24.2 高5.5 (㎝)
  • 1合
  • 東京都港区南青山6-5-1
  • 重文指定年月日:19531114
    国宝指定年月日:
    登録年月日:
  • 公益財団法人根津美術館
  • 国宝・重要文化財(美術品)

後撰和歌集中の在原業平の歌、「さがの山みゆき絶にし芹川の千世のふる道跡はありけり」に因んだ意匠の硯箱である。技巧の精を尽くし、高雅な趣を示している。室町時代中期の優品である。

嵯峨山蒔絵硯箱 さがのやままきえすずりばこ

その他の画像

全2枚中 2枚表示

嵯峨山蒔絵硯箱 嵯峨山蒔絵硯箱

ページトップへ